暮らす・働く

長崎、「出島表門橋」誕生へ 旧長崎内外倶楽部で「出島地元説明会」

説明に立つ馬見塚純治・出島復元整備室長

説明に立つ馬見塚純治・出島復元整備室長

  • 0

  •  

 国指定史跡「出島和蘭商館跡」(長崎市出島町)敷地内にある旧長崎内外倶楽部で4月20日、出島復元整備計画についての地元説明会が開かれた。主催は長崎市出島復元整備室。

旧長崎内外倶楽部

[広告]

 旧長崎内外倶楽部は1903(明治36)年、長崎に住む外国人と日本人の社交場として建設された木造2階建ての建物。外国人だけの社交施設が多かった当時、日本人と外国人との交流を目的とした施設は全国でも珍しかったという。隣接する旧出島神学校は1878(明治11)年に建てられ、現存するわが国最古のキリスト教(プロテスタント)神学校。現在は出島の料金所や売店などとして利用されている。

 同説明会には近隣住民や事業に関心を持つライターや市民活動関係者をはじめ、大学、建設、行政関係者などおよそ100人が集まった。最も注目されている「出島表門橋架橋プロジェクト」は現在、長崎市が「経済」「街の形」「街を支える仕組み」の3分野で取り組む13の重点プロジェクトの一つ。唯一出島への入り口だった表門橋は現存しておらず、対岸の江戸町と出島は中島川で分断されている。同プロジェクトは往時の場所に新たに架橋する計画で、市が1951(昭和26)年から開始した出島復元計画の第3期建造物復元事業(2016年完成予定)で取り組む。

 冒頭、馬見塚純治・出島復元整備室長が「現在、江戸町側の橋の土台となる部分を発掘調査中だが、来年は架橋とともに出島内の復元建物が6棟増える」と説明を始めた。馬見塚室長によると、国指定史跡である出島側は架橋のために土地を掘削することができない上、当時4.5メートルほどだった川幅が現在は約30メートルまで拡幅されている。さらに水害などに対する防災面から橋脚や柱を立てることができないという。

 「発掘調査によって当時の部材や橋の土台などが見つかっている。考証を進め、何らかの形で皆さんに公開できるようにしたい」とも。

 続いて橋梁設計事業者代表の渡邉竜一さんが「出島表門橋架橋」について説明した。「長崎は日本初の石橋や鉄橋がある貴重な街。出島表門橋はさまざまな制限をクリアーするため橋脚を立てないことはもちろん、景観保全のため橋の上部に構造物がない。さらに出島側の土地には触れずに工事する方法を採用した」と説明。「ヤジロベエ」がバランスを取る構造を応用し、対岸の江戸町側だけで全体を支える橋のパースや模型を公開した。

 渡邉さんは「世界でもほかに類を見ない橋になるだろう。今の技術があるからこそできる橋。地元長崎の造船技術もぜひ生かして作りたい。制約はいろいろ多いが手掛けるのはこれからなので、この後の質疑応答で皆さんからの質問に応じたい」とまとめた。

 最後は対岸の中島川公園整備事業について、設計事業者代表の崎谷浩一郎さんが登壇。「橋を架けることによって出入り口が変わり、出島本来の姿に近づく。人の流れも大きく影響されることから、歴史や景観、観光に考慮した中島川公園を整備しなければならない」と、模型や計画図を示しながら事業計画の概要を説明した。

 休憩後の質疑応答では江戸町商店街振興会の三瀬(みせ)清一朗会長が「せっかく復元するのに橋だけがあまりに現代的過ぎて浮き上がる。制限があるのは分かるが、石材を使って昔の雰囲気ある表門橋にできないか」と質問した。

 橋を設計した渡邉さんは「確かに現代的だし気持ちも分かるが、後世の人が『(2015年)当時の技術で架けたことが一目で分かる橋』にすることが重要だと考えている。将来、川幅が戻ったり出島の土地が触れるようになったりなど、いろいろな条件が満たされれば、その時代に復元される可能性はある。とはいえ、皆さんの意見を聞きながら作り上げるものなので意見は本当にありがたい」と応じた。

 そのほか、「架橋後の入場料はいくらになるのか」「橋の上でハタ(凧)揚げをしてもいいか」「公園にカフェのように人が行きたくなる施設を作れないか」「出島の正面にある現在の県庁移転後の跡地に連動した施設が作れないか」などについて質疑応答が続いた。

 馬見塚室長は「出島復元事業は開始から100周年に当たる2050年に区切りを迎える壮大な事業。表門橋は来年秋の供用開始を検討している。料金所の手前に架けられるので、そこまでは無料で渡れる。施設内についても市民には年間パスや8月の無料開放などを用意している。県庁跡地利用について考えられることはたくさんあるが、ご存知のようにまだ結論は出ていない。公務員的な回答で申し訳ないが、今後も皆さんの意見を聞いていきたい」と締めくくった。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース