InnovatIon株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役:井崎 仰)は、事業のさらなる成長と経営基盤の強化を目的として、2025年11月10日付で組織変更を実施するとともに、新たに「輸出事業」および「業績向上を狙いとした事業・組織の磨き上げ事業」を開始することをお知らせいたします。
当社はこれまで、コンサルティング・マーケティング、IT支援(DX HP/EC制作)、SNS広告プロモーションの全てを1社でサポートしてきました。
これにより、フェーズごとに生じるコミュニケーションの壁を取り払い、お客様を多角的なトータルサポートを可能としています。
今後は、事業拡大と多角化を図るため、経営体制を刷新し、より機動的かつ戦略的な事業運営を可能とするべく、新体制へと移行いたします。
??これまでのサポート
??InnovatIonの新たな"一貫サポート型"ビジネスソリューション

当社は、広島山口を中心に中小企業のトータル的な課題解決に取り組んでおります。
今回の組織変更に伴い以下の2つの新規事業を開始することで、さらなるサポートを実現いたします。
1. 輸出事業
日本国内でのみ展開していた商品・サービスについて、海外市場への販路拡大を支援し、輸出の課題を解決します。日本食の魅力や、独自性のある技術を世界に発信し、中小企業の売り上げ拡大の切り札である「輸出」にフォーカスし、地域経済の活性化に貢献します。
◎ここをイノベーション(改革)!
・味
日本から味覚輸出される食品の多くは、味が日本基準で製造されています。当社の輸出事業では、ここからテコを入れ、ストーリー性をもつ商品開発を行います。
・パッケージ
また、パッケージも、国内販売商品パッケージに現地の言語で表記した内容成分シールを貼付するだけではありません。
現地バイヤーと接点を持つことで、現地規格に則したパッケージを制作することはもちろん、商品のストーリー性・ブランディングを"可変デザイン"でパッケージに反映いたします。
可変デザインについて詳しく
・対象商品
まずは、ふるさと納税に出店している商品のアップデートから取り組みます。弊社の独自調査の結果によると、輸出の需要は高まっている中で構造的な課題があることが分かりました。
また、世界的に見ても、ストーリー性があり、ブランディング力のある"高付加価値商品"の需要は増えています。

InnovatIon株式会社の独自調査 2024年11月実施 対象:食品製造工場オーナー20社

参考:CMI 世界の高級食品市場 2024~2033年よりグラフ化

参考:総務省 令和6年度ふるさと納税に関する現況調査について調査結果よりグラフ化
・
輸出先
当社では、フランスを輸出先として目をつけました。
ジェトロ(日本貿易振興機構)の
EUへの農林水産物・食品の輸出に関するカントリーレポート(2025年3月)に依ると、
-- フランスは世界中から一流の食品が集まる国であり、フランスで評価を得た食品は、世界で評価を得たことと同義となる。
とも明記されているように、フランスで認められることで更なる輸出先にもつながります。
さらに、フランスの食品市場では、家庭での消費が9割を超え、内食(=家庭で食材から調理して食べること)が習慣となっています。当社では、ここに勝機を見出しました。

出典:ジェトロ 2025年3月EUへの農林水産物・食品の輸出に関するカントリーレポート【EU市場編】より
2. 業績向上を狙いとした事業・組織の磨き上げ事業
地域企業の事業承継支援や業績向上を狙いとした事業・組織の磨き上げを安心・スムーズに進めます。これにより、地方創生と企業価値向上を両立する支援体制を構築します。
また、本事業の立ち上げにあたり、InnovatIon株式会社とNEW VENTURESはグループ会社となりました。

今後は、既存の事業と新規事業を連携させることで、多くの中小企業の売上向上により一層貢献してまいります。
また、国内外のパートナー企業との連携を強化し、持続可能な成長を実現してまいります。
メンバーのご紹介

代表取締役 井崎 仰
2014年、Sansan株式会社に新卒入社。大阪・名古屋拠点の立ち上げを担当し、大企業開拓を成功に導きトップセールスとして活躍。2019年に株式会社プレイドへ入社し、営業およびカスタマーサクセスを通じて顧客の事業成長を支援。2024年1月、取締役として株式会社NEW VENTURESに参画。2025年11月、InnovatIon株式会社 代表取締役に就任。

経営参与 石原 多恵
顧問として関わっていたInnovatIon株式会社において取締役を経て代表取締役に就任し、現在は参与として経営に携わる。IT社会において不可欠なSNS運用やWEB解析を得意とし、近年では数ヶ月でインフルエンサーを育成する実績も多数。これまで培ってきた多角的な視点と豊富な現場経験をもとに、御社の「売れる」を共に見つけ、実現へ導く。

取締役 大岩 裕和
2011年、株式会社サイバーエージェントに新卒入社。新規事業子会社の設立と代表取締役社長を務め、事業の成功と撤退、組織の成長と崩壊を経験。2020年からはサイバーエージェント人材戦略室長として、全社の適材適所や抜擢人事を推進。2023年8月、株式会社NEW VENTURESを創業。2025年11月、InnovatIon株式会社 取締役に就任。

取締役 山本 新九郎
インターネット業界で起業・事業売却を経験。2021年に家業(住宅向けユニット鉄筋製造業)を事業承継し、業績を大幅に向上させる。2025年に特定投資家登録。起業家・事業家として事業の成長に向き合い続けると共に、エンジェル投資家としても複数企業の取締役・顧問を務める。
InnovatIon株式会社
本社所在地:〒7300016 広島県広島市中区幟町13-15新広島ビルディング1F&2F
岡山支店:〒700-0822 岡山市北区表町3-5-43
熊本支店:〒860-0803 熊本県熊本市中央区新市街1-28 THE・PLACE花畑ビル6F
長崎支店:〒851-3101 長崎県長崎市西海町1714-7CasaConsolata1-D号
設立:2021年4月
URL:
https://www.innovation-marketing.co.jp/

新広島ビルディング(三菱地所ホームページより引用)

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
InnovatIon株式会社
担当:坂田
Email:info@marketing-fit.com