プレスリリース

【壱岐リトリート海里村上】冬の特別キャンペーン第一弾「あなたが作る、冬の壱岐旅プラン」の募集を開始

リリース発行企業:株式会社温故知新

情報提供:




離島で唯一のミシュラン5つ星旅館「壱岐リトリート海里村上 by 温故知新」(所在地:長崎県壱岐市、総支配人:野見山 開)は、2025年8月27日(水)より冬の壱岐を舞台にした特別キャンペーンの第一弾として、参加型企画「あなたが作る、冬の壱岐旅プラン」を開催いたします。
本キャンペーンは、冬の壱岐ならではの食・温泉・文化・自然をテーマに、理想の滞在プランやオリジナルメニュー提案を公募し、グランプリ作品を実際の宿泊プランとして商品化する取り組みです。冬の壱岐の魅力を発掘し、より多くの方に知っていただくことを目的としています。

冬の壱岐だからこそ出会える魅力

小島神社

原の辻遺跡

壱岐島は、古代から海上交通の要衝として栄えた歴史と、自然豊かな食文化を受け継ぐ島です。
特に冬の壱岐は、澄んだ海風、歴史が息づく静寂な風景、そして日本でも有数の高濃度を誇る「湯本温泉」が、旅人の心と体を温めてくれます。
島の人々が大切に受け継いできた食や文化に触れる。静けさの中に息づく歴史的な風景や、冬ならではの味覚を楽しむ旅は、この季節だからこその贅沢な体験です。
食と温泉、そして癒しの滞在







壱岐リトリート 海里村上は、「食・温泉・リトリート」を三位一体の滞在価値として提供する温泉旅館です。
1500年の歴史を誇る湯本温泉、全室オーシャンビューで露天風呂付きの客室、そして料理長 大田 誠一(おおた せいいち)が手がける壱岐の食文化を活かした料理を通じて、島ならではの特別なひとときをお届けしています。
さらに、心身をやさしく整えるスパトリートメントもご用意し、訪れる方が日常を離れ、島の自然とともに自分を解き放つリトリートな時間をお過ごしいただけます。

キャンペーン詳細・申し込みはこちらから

「あなたが作る、冬の壱岐旅プラン」募集概要

テーマ:「冬の壱岐で過ごす理想の旅」
応募期間:2025年8月27日(水)~2025年11月11日(火)
応募資格:どなたでもご応募可能(年齢制限なし)
応募方法:専用Googleフォームより応募
     URL https://forms.gle/vEgVVFXFFghVmWD78
応募条件:壱岐リトリート海里村上での1泊以上を含む壱岐島内プラン

下記を含むプランをご提案ください。
   ・島内アクティビティ(1つまで)
   ・冬の味覚を活かしたメニュー提案
   ・海里村上ならではの過ごし方

申し込みフォームはこちらから
■賞品
- グランプリ(1名):提案プラン(商品化版)の宿泊体験(1組2名様)
- 大田料理長賞(1名):ペアディナーチケット(1組2名様)


■審査基準
- 独創性・話題性:他にない斬新なアイデア
- 壱岐の魅力活用:地域資源の効果的な活用
- 冬季の特色:冬ならではの体験・魅力の表現
- 実現可能性・施設との関連性:商品化の現実性、海里村上との親和性

※実現可能性は審査で考慮します。

壱岐リトリート海里村上 by 温故知新について



全室オーシャンビュー源泉かけ流し露天風呂付の宿
玄界灘沖に位置し“神々が集う島”と呼ばれる長崎・壱岐島。
悠久の歴史を感じる夕暮れ、採れたての海の幸、金色の良質な温泉を堪能できる「壱岐リトリート 海里村上 by 温故知新」は、湯本湾沿いに佇む離島唯一の5つ星旅館。全室オーシャンビューで絶景を眺めながら入浴できる温泉露天風呂付、壱岐の魅力を満喫するアクティビティも多数ご用意。上質な本物の旅をお愉しみいただける、唯一無二の宿です。

<施設概要>
所在地  :長崎県壱岐市勝本町立石西触119-2
TEL   :0920-43-0770(代表)
Email   :rsv@kairi-iki.jp
総支配人 :大田 誠一
部屋数  :全12室・源泉露天風呂付・オーシャンビュー(広さ67m2~120m2)
アクセス :博多港(福岡県)から高速船で壱岐まで約1時間。各港から車で約15分。
      飛行機の場合は、長崎空港から壱岐空港まで30分。空港から車で約25分。
公式サイト:https://iki.by-onko-chishin.com/
Facebook :https://www.facebook.com/kairimurakami.iki/
Instagram :https://www.instagram.com/okcs_kairi_iki/

株式会社温故知新について
温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。
ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
温故知新は、社会的背景により、旅の目的が心身の回復や内省を目的としたものへと変化するなか、あえて都市部から離れた地方や離島といった土地に拠点を置き、滞在そのものが目的となるリトリートという旅のスタイルをいち早く提案してきました。
今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げて参ります。

<会社概要>
社名   :株式会社温故知新
代表取締役:松山 知樹
本社所在地:東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年  :2011年2月1日
資本金  :1,000万円
事業内容 :ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト:https://by-onko-chishin.com/
企業情報 :https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter) :https://twitter.com/okcs_official
Instagram :https://www.instagram.com/okcs.official/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース