西彼長与町を活動拠点に移動販売を展開する「たこ焼きみこちゃん」(西彼長与町高田郷、TEL 080-3371-3317)が現在、ツイッターやブログを使って顧客と交流する新しい形態の移動販売を行っている。
同店を経営する川原貞治さんは、2008年11月にたこ焼きの移動販売を始めた。「自分で何か商売を始めたい」と考えていた川原さんは、「手掛けるなら小資本で始められるビジネスがいい」と、たこ焼きの移動販売に行き着いた。現在の店は、もともとたこ焼き店を経営していた人から譲ってもらった店で、ほとんど従来の什器、備品が使えたため「開業資金は少なくて助かった」という。
「いろいろ活動する中で、人との出会いは本当に不思議。わたしはいろいろな人に助けてもらいながらここまで来たと思う。人と交流するのは好きだし、助けられた分だけ自分も誰かの力になりたい」と語る川原さん。モバイル機器を使ってツイッターとブログで情報発信を始めた。ツイッターでは主に出店情報などを発信。フォローしてくれている人がツイッターをチェックすれば、わざわざ無駄足を踏むことがないようにした。
「情報を発信するという考えではなく、仲間と情報の共有を通じて交流するという姿勢が大事。ツイッターを通じて今まで知らなかった人とも交流が出来るようになった。通常では絶対に接点がないような人でも、ツイッターやブログで知り合いになれる。だからこそ却ってマナーが大切になるのかも」と川原さん。
また、出店するイベントへの集客を少しでも手伝うためにイベント情報も発信する川原さん。イベント情報は顧客として参加する側も欲しい情報。うっかり忘れて行きそびれる人もいる。「適宜必要な情報をツイッターやブログで伝えることでお互いのコミュニケーションも図れ、多少なりとも売り上げに結びつく」とも。