対馬グローカル大学は、「誰もがいつまでも安心して暮らし続けられる島」にするための方法を島内外の多様な人々が考え、学びあう場です。地域社会・環境・文化・観光など多様な分野をオンラインにより「いつでも、どこでも学べる」スタイルを取り入れています。
2025年度も、全国から学生や社会人、地域プレイヤーまで幅広い層の受講生を迎え入れ、対馬にまつわる専門家によるweb講義やオンラインゼミなどのプログラムを展開予定です。SDGsや社会課題に関心のある方、対馬にルーツを持つ方、また「地域に関わる力をつけたい」「自分の活動を広げたい」と思う方には、絶好の学びの機会です。
多くの方の、受講を心よりお待ちしております。
【概要】
●募集コース web講義聴講コース、オンラインゼミコース
●募集締切 令和7年5月16日(金)17時まで
●受講資格
(web講義聴講コース)
・対馬市民
・対馬出身者又は対馬に居住したことがある方
・家族が対馬出身者であるなど、対馬に縁のある方
・調査研究、実習などで来島した経験を持つ対馬ファン、対馬リピーター
・その他、学長(市長)が特に認めるもの
(オンラインゼミコース)
・対馬市民
・対馬出身者又は対馬に居住したことがある方
・家族が対馬出身者であるなど、対馬に縁のある方
・調査研究、実習などで来島した経験を持つ対馬ファン、対馬リピーター
・上記のほか、ゼミ活動での来島を前提とした島外の方
・その他、学長(市長)が特に認めるもの
●受講料
無料。
ただし、受講に必要なパソコン、webカメラ、イヤホンマイク、インターネット環境、活動に必要な教材費、現地実習時の交通費は受講生負担です。
●受講期間
令和7年6月~令和8年2月
●詳細・お申込は対馬グローカル大学ポータルサイトをご覧ください。
https://tsushimaglocal-u.com/recruit/