プレスリリース

杉良太郎警察庁特別防犯対策監と「ワタミの宅食」長崎県にて「特殊詐欺防止に関する協力宣言」を実施

リリース発行企業:ワタミ株式会社

情報提供:

 この度、杉良太郎警察庁特別防犯対策監とワタミ株式会社(本社:東京都大田区、以下「ワタミ」)が運営する食事宅配サービス「ワタミの宅食」は、2025 年 8 月 27 日(水)に長崎県警察大浦警察署にて、地域での特殊詐欺被害防止に向けた「特殊詐欺防止に関する協力宣言」を実施したことをお知らせいたします。 

左から、警察庁特別防犯対策監 杉 良太郎氏、「ワタミの宅食」営業本部長 森園 啓司

 昨今、特殊詐欺被害は依然として後を絶たず、地域の安心・安全を守る上で看過できない社会課題となっております。長崎県内におきましては、特殊詐欺被害額は7月時点ですでに約3億円と相次いでおります。被害に遭われている方には、ご高齢者も多く、「ワタミの宅食」のお客様層とも重なることから、「ワタミの宅食」発祥の地である長崎県において、杉対策監とともに特殊詐欺防止に向けた取り組みを実施することとなりました。
 「ワタミの宅食」では、「まごころさん」と呼ばれるお届けスタッフが、健康に配慮した日替わりのお弁当やお惣菜を基本的には「手渡し」でご自宅までお届けしており、高齢のお客様などの食生活を支えるとともに、お客様と対面でコミュニケーションを取ることで、地域における特殊詐欺などの防犯や見守りにも一助となるよう協力しており、本活動を通して、地域のお住まいの方々やそのご家族が安心して暮らせるよう、努めてまいります。



ワタミの宅食 商品お届けイメージ

■警察庁特別防犯対策監とは
2018年11月に国家公安委員長より、杉氏のみに与えられた特別な役職です。各種の防犯対策に取り組む他、全国の都道府県警察本部の視察し、現在では全国の警察署を訪問し、地域の特性などを踏まえ、対策や署員との意見交換など様々な活動に取り組んでおります。

■「ワタミの宅食」について
 「ワタミの宅食」は、日替わりのお食事と“まごころ”をお届けすることで“社会を支えるインフラ” となることを目指し、事業を展開しています。お弁当・お惣菜は、お客さまと同じ地域に住む“まごころスタッフ”がお届けしています。毎日約23万食のお弁当・お惣菜をお届けしており、病者・高齢者食宅配市場「売上シェア15年連続 No.1」(2010年~2024年)※を達成しています。2020年3月には、業界として初めて、自社弁当容器を回収し、新たな容器としてリサイクルする取り組みを全国に展開するなど、SDGsの目標達成にも貢献しています。
※「病者・高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010~2024年)出典
「外食産業マーケティング便覧2011~2025」(株式会社富士経済調べ)






■ワタミ株式会社
【住  所】 東京都大田区羽田 1-1-3
【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹
【設 立】 1986 年 5 月
【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業
【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース