![BB's姿の小泉容子さん](https://images.keizai.biz/nagasaki_keizai/headline/1465294587_photo.jpg)
長崎の街角で、アフロヘアのシスター姿で路上ライブを行うユニット「歌う魔よけBB’s」が5月12日からゴスペルの歌い方教室を始めた。
教室の名称は「歌う魔よけBB’sと歌うゴスペルクラス」。歌が好きな人であれば、歌唱力は問わない。代表の小泉容子さんは「路上ライブを聞いている人たちから、自分もやりたいというリクエストをたくさんもらったことがクラスを始めたきっかけ」と振り返る。
最初の授業では「歌の意味」「体を使ったリズムの取り方」「英語の発音」「英語っぽく聞こえる歌い方」を伝授。慣れてきたら手拍子や体の動きも付ける。
アメリカ人と結婚し、海外で生活した経験を持つ小泉さんは「ゴスペルは英語の歌であり、マスターする早道はない。でも英語の歌を1曲完全にマスターできれば世界が変わる」とほほ笑む。受講者はレパートリーを1曲ずつ増やし、希望者は各地で行われる「歌う魔よけBB’s」のライブやイベントの際に、小泉さんたちと同じ姿でバックコーラスができるという。
銭座町コミュニティーセンター(長崎市宝町)で毎月第2・第4火曜に開く夜クラス(19時~20時30分)と、クリスタルレインボーサロン(平野町)で毎月第2・第4木曜に開く午前クラス(10時30分~12時)があり、いずれも初回のみ無料で受講できる。火曜夜クラスは月額受講料6,000円(木曜午前クラスは同5,000円)。
詳しくはホームページで確認できる。