プレスリリース

五島の鮮魚店と子供達の想いを込めて!オリジナルデザインパッケージ「魚醤つゆ」新発売!

リリース発行企業:海と日本プロジェクト広報事務局

情報提供:

一般社団法人海と日本プロジェクトinながさきは、2024年8月1日~8月3日に「五島・東シナ海vs大村湾調査隊2024」を開催。この度、長崎県五島市で鮮魚店を営む金沢鮮魚と協力し、イベント参加の子供達が学びの成果としてデザインしたオリジナルパッケージを制作いたしました。この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
海と日本PROJECT in ながさき公式サイト:https://nagasaki.uminohi.jp/



そのコラボ製品というのが「魚醤つゆ」。五島市の鮮魚店、金沢鮮魚が10年間続けてきた魚醤作りを進化させ、どんな料理にも使いたくなる、魚と出汁の旨みとコク溢れるつゆを開発しました。
金沢鮮魚の魚醤作りは、フードロスや磯焼けなどの海の環境問題改善の取り組みとしても評価され、「令和6年度 ながさき水産業大賞」を受賞しています。
そして今回コラボ製品として制作されたオリジナルパッケージのデザイン。これは昨年夏に行われた「五島・東シナ海vs大村湾調査隊2024」に参加した子供達がイベントを通して海の現状や課題、様々な取り組みを学び、感じたことを描いた絵を使用しています!
一見きれいに見える海もたくさんの課題を抱えていること、その海を守るためにたくさんの人が努力していることなどを、見て聞いて体験して、子供達はたくさんのことを感じ取ったようです。



そんな金沢鮮魚と子供達の想いをのせて、魚醤つゆは3月23日まで行われたクラウドファンディングの返礼品として先行販売がスタート。4月以降には五島市内各所やホームページなどで購入が可能となります。海への想いが詰まった”魚醤つゆ”をぜひご賞味ください。

<コラボ品概要>
・品名:魚醤つゆ
・販売個数:3,000個
・販売場所、購入方法:金沢鮮魚ほか五島市内各所、ホームページなど

<団体概要>
団体名称:一般社団法人海と日本プロジェクトinながさき
URL:https://nagasaki.uminohi.jp/
活動内容  :県内企業・団体への「海と日本プロジェクトinながさき」への参加要請、海と日本プロジェクトinながさき取材動画の制作・放送やホームページの制作、長崎県独自の特徴を活かしたイベントの開催 など






日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース