プレスリリース

【長崎初開催】“事業承継”で経済のピンチをチャンスに。「事業承継カンファレンス」5月に開催決定。

リリース発行企業:Enagic株式会社

情報提供:

Enagic株式会社(本社:長崎県長崎市、代表取締役:大友 拓海)は、令和7年5月21日(水)16時よりダイアゴナルラン長崎にて、「“長崎経済”のピンチをチャンスに変える。事業承継カンファレンス」を開催いたします。

共 催: 株式会社BottoK 
後 援: 十八親和銀行、あじさい・波多野税理士法人
協 力: CO-DEJIMA、株式会社 PEAK VALUATION



カンファレンスの詳細・お申し込みはこちら

本カンファレンスでは、創業150年以上の株式会社橋本商会 取締役 橋本 大祐 様、事業承継マッチングプラットフォームrelayを運営する株式会社ライトライト 代表取締役 齋藤 隆太 様、中小企業の人事・組織コンサルティングを行う株式会社BottoK 代表取締役 坂田 嵩佳 様をお招きし、長崎における事業承継の課題解決と企業の持続的成長に向けたヒントを探ります。
■開催背景:主催者 Enagic株式会社の想い
当社は長崎を拠点に、地方企業様へのWebサイト制作・マーケティング支援、民泊運営などを行うなかで、事業承継や後継者育成といった根源的な課題に直面しています。代表の大友自身も義実家が長崎で会社経営をしているため、後継者不足が及ぼす企業・地域への影響を身近に感じてまいりました。 そこで、具体的な事例と専門家の視点を共有し、地方企業が将来にわたって成長できるきっかけをつくりたいという思いから、本カンファレンスを企画いたしました。
■イベント概要
日 時: 2025年5月21日(水) 16:00~18:30
会 場: ダイアゴナルラン長崎(長崎県長崎市油屋町1-1 1F)
定 員: オフライン参加:40名
     オンライン参加:100名
参加費: 無料  
     ※懇親会参加をご希望の方は別途費用がかかります。
申込み:イベントページよりお申込みください。
■タイムテーブル
16:00 開演・イントロダクション
16:10 パネルディスカッション
17:10 質疑応答
17:30 ネットワーキング(名刺交換・個別相談など)
19:00 懇親会(希望者のみ)
■登壇者について


橋本 大祐 氏(株式会社橋本商会 取締役)長崎西高から早稲田大学に進学し、東京のIT系事業会社で5年勤務後、後継ぎ予定のためUターンで長崎に。事業承継について明確に意識したのは大学在学中で、大学生から個人事業主として事業を作ることに興味を持ち、今でも趣味はビジネス。
会社概要:明治5年の創業以来、150年近くを長崎に本店を置き事業を拡大。現在は産業用機器、設備用機器の販売から、太陽光発電設備、非常用発電機の施工も行う技術情報商社として、九州地区内のお客様のご要望にお応えするべく、活動を行っている。






齋藤 隆太 氏(株式会社ライトライト 代表取締役)2007年USEN入社後、(株)サーチフィールド取締役として「地域×クラウドファンディング FAAVO」を立ち上げ。(株)CAMPFIRE執行役員を経て独立。2020年7月「事業承継マッチングプラットフォーム relay(リレイ)」をリリース。
会社概要:「地域に、光をあてる。」をミッションに、オープンネーム事業承継 relay(リレイ)を運営。累計550超の事業者支援、約110のマッチング実績(2025.1現在)。全国約100の自治体・商工団体と連携。






坂田 嵩佳 氏(株式会社BottoK 代表取締役)佐賀県出身。新卒でデロイトトーマツグループにて中小企業向けコンサルに従事後、ストロングポイント(株)創業メンバーとして参画。人材育成事業等を確立。2021年3月に株式会社BottoK設立。
会社概要: 「地方の”できないを”できる”に」をミッションに、中小企業向けに人事評価制度整備、人材育成、DX推進など人材領域をワンストップで支援。地域の行政・商工団体とも連携しながら組織課題の解決に貢献。福岡・佐賀・長崎を拠点に地域密着型でサービスを展開。







大友 拓海(Enagic株式会社 代表取締役)新卒で野村證券に入社。営業に従事し全国同期比上位2%を達成。営業DXコンサル企業では営業とマーケティングの仕組みを構築。その後、株式会社hacomonoでもマーケティングを経験。セミナーやコンテンツ施策を軸に7,500店舗の導入を牽引。2024年11月に営業視点を持ち合わせたマーケティングを強みにEnagic株式会社を長崎にて創業。



カンファレンスの詳細・お申込みはこちら

■こんな方におすすめ
- 長崎の老舗企業が150年以上続く秘訣を知り、自社の事業承継に活かしたい方
- 後継候補として評価制度や組織づくりを学び、スムーズに事業を引き継ぎたい方
- M&Aや事業譲渡の成功・失敗事例を幅広く吸収し、トラブル回避策を知りたい方


■本カンファレンスで得られること
- 橋本商会が示す“150年続く企業”のリアルを知る
創業150年以上の歴史を持つ橋本商会が代々成功してきた事業承継の仕組み、次期社長の育成方法、企業風土、現社長との対話など、"承継のプロ"のリアルな成功要因を学びます。

- 後継者育成・組織作りの具体策を探る後継者育成や社員定着に不可欠な人事・評価制度設計のノウハウ、M&A・事業承継仲介の現場から見た成功・失敗事例を共有いただきます。 「社員が安心して働ける体制」「後継者と周囲のモチベーション向上策」など、実務的なヒントを探ります。

- 長崎企業同士のネットワーク形成カンファレンス後のネットワーキングタイムでは、登壇者や他の参加者と直接コミュニケーションを取り、同じ課題を抱える経営者同士が情報交換や協力関係を築く機会を提供します。


■お申込みページ
https://enagic-inc.co.jp/lp_jigyoshokei

■お問い合わせ
・担当:Enagic株式会社 代表取締役 大友拓海
・メール:takumi.ohtomo@enagic-inc.co.jp
・電話:080-2875-1953
・HP:https://enagic-inc.co.jp/contact


■主催:Enagic株式会社について


「強い地方企業を創造する」をミッションに掲げ、2024年11月に長崎にて創業。Webサイト制作・マーケティング支援・民泊運営の3つの柱で事業を展開しています。特に、営業・マーケティングのノウハウを活かした、集客・採用に強いサイト制作を強みとしています。




カンファレンスへのお申込みはこちら

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース