見る・遊ぶ

長崎在住の漫画・イラスト作家が「東京ドイツゲーム賞」受賞のボードゲームを先行発売

東京ドイツゲーム賞受賞「グラバー」

東京ドイツゲーム賞受賞「グラバー」

  • 67

  •  

 長崎在住の漫画・イラスト作家、赤瀬よぐさんが「第2回東京ドイツゲーム賞」(2015-2016年)で大賞を受賞したボードゲーム「グラバー(Glover)」が5月5日、ニューゲームズオーダーから1000部限定で先行販売され、ほぼ完売したという。

作者の赤瀬さん

[広告]

 同ゲームは幕末の長崎グラバー邸が舞台の交渉ゲームで、この秋、正式発売を予定する。グラバーは生産フェイズ、交渉フェイズ、グラバーフェイズの3段階で構成。プレーヤーは幕末の商人となり、取引することで、小銃や大砲、艦船などのカードを入手する。カードの合計点数が高い人が勝ちとなる。

 作者の赤瀬さんは普段はキャラクターイラストや漫画を執筆。これまで、漫画集団「DEPαRTURE(デパーチャー)」の代表として長崎市内に実在する21カ所の坂道を美少女キャラクターとして擬人化した缶バッジ「ながさき坂道むすめ」のイラスト監修、コミックアート展を開催するなどの活動をしている。他のボードゲームのイラスト制作もしており、今回のグラバーは箱やカードなどアートワークを全て自身で行ったという。

 赤瀬さんによると「友人と趣味でプレーし、楽しむうちに自分で作りたくなったが、自費で製作するのはコストが高く難しい。その時、ボードゲームのデザインコンテストの募集を目にし、チャンスだと思い応募してみようと思った。結局3カ月間でゲームを完成させたが、1次審査の後は2カ月しか時間がなく、友人にテストプレーを含め、協力してもらった」と、開発の裏話を明かす。

 今回、幕末の長崎グラバー邸をテーマにしたことについて赤瀬さんは「個人的に想いのある場所。海外では地元や身近のものを題材にすることが多い。そこで、地元長崎をテーマにしようと思った。ボードゲームはコミュニケーションが魅力なので、商取引で交渉するものを考えた時、幕末のグラバー邸を思いついた」と話す。

 赤瀬さんは「5年前から月に1回長崎ボードゲーム交流会というオープン会を行っている。ボードゲームは愛好者だけではなく、普通の人の生活の一部に溶け込んでいってほしい。グラバーは心理戦や駆け引きのゲームというだけではなく、ノリと勢いで商売をするゲームとして遊ぶこともできるので、気楽に遊んでもらえたらうれしい。秋に正式発売されたら、グラバー園で販売イベントを開催できたらいいと思っている」と話す。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース