
長崎経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、長崎市西海町にオープンしたフルーツサンドやスイーツのテイクアウト専門店「苺果(いちか)」を紹介した記事だった。
ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。
1. 長崎・琴海にフルーツサンドやスイーツ「苺果」 イチゴ農家が出店(5/17)
2. 長崎駅前に「焼肉冷麺 源助」 手軽に和牛と手打ち冷麺を楽しんで(4/14)
3. 長崎で古写真展「どこコレ?」 情報提供呼びかけ撮影場所・年代などを特定へ(2/28)
4. 長崎・時津小でバレーボール「一般女子カップ」 地元すし店が主催(4/22)
5. 長崎県美術館で「金曜ロードショーとジブリ展」 九州初開催(4/24)
6. 長崎・長浦町のソフトクリーム店「ニコニコファン」が1周年 限定商品も(4/28)
7. 長崎駅かもめ広場で「あいぱく」 過去最多140種超のアイスが集結(5/16)
8. 長崎市出身の草場尚也さん初監督作品、ユナイテッド・シネマ長崎で上映へ(1/22)
9. 長崎・銅座町に「トリ&スイーツ千鳥」 鶏皮煎餅とスイーツ販売(4/17)
10. 長崎県美術館で20周年記念コレクション展 限定メニュー提供も(4/12)
1位の「苺果」はイチゴ農家を営む楠元航平さんが、畑や店がある琴海エリアは農業が盛んで、特産品の一つになっているイチゴは全国有数の生産地となっていることから、「産地ならではの新鮮なイチゴを味わってもらいたい」と選果場の一角にオープンを決めた。
2位の「焼肉冷麺 源助」は長崎県内を中心に焼き肉店やカフェなど16店舗を展開する「プラス1」(諫早市貝津町)が精肉卸直営の焼き肉新業態店としてオープンした。
展示した古写真の撮影場所を来場者から寄せられた情報から特定することを目指す写真展「どこコレ?」が3位にランクイン。4位は長崎のすし店「握りのはやし」(葉山町)が主催する9人制バレーボール一般女子カップを伝える記事だった。
5位と10位には20周年を迎えた長崎県美術館(出島町)で行われた展覧会を伝える記事だった。6位以降も飲食関連の記事が上位になるなど、新店や飲食イベント情報が読者の関心を集める結果となった。8位は映画監督・草場尚也さん初監督作品の上映を伝える記事だった。
長崎市と時津町、長与町の広域長崎圏のニュースを伝える長崎経済新聞。下半期も旬の動きやまちの魅力をタイムリーに発信していきたい。