暮らす・働く

長崎シークリーン、野母崎・田の子海岸で清掃活動 歓迎遠足前に

参加を呼びかける内野さんら

参加を呼びかける内野さんら

  • 8

  •  

 長崎の市民団体「team長崎シー・クリーン」と野母崎小中一貫青潮学園(長崎市野母町)のPTAが4月12日、田の子海岸(野母町)で清掃活動を行う。

[広告]

 2021年から2、3カ月に1回、長崎市の野母崎地区を中心に清掃活動を行ってきた同団体。野母崎小学校・野母崎中学校が行う歓迎遠足に合わせ、毎年4月は「新入生をきれいな海岸で歓迎してほしい」と同校PTAと共同で同海岸の清掃を行ってきた。

 「海岸清掃は地域の美しさを保ち海洋生物を守る重要な活動。地球環境にもつながる」と話す同中学3年の内野将大さんは同団体のメンバーとして、これまで清掃活動に参加してきた。「新1年生を含む全校生徒が『ああ、きれいだな』と野母崎の良さや美しさを再確認できるよう、心地よく楽しんでもらえるように清掃活動したい」と意気込む。

 清掃活動には野母崎を中心に活動する釣りクラブ「釣道楽」「長崎フィッシングクラブ」や長崎大学のボランティアサークル「ながさき海援隊」のメンバーも参加。一般の参加も呼びかける。

 活動時間は9時30分~11時30分。悪天候中止。集合場所は長崎市恐竜博物館玄関右の海側。軍手、飲料水は各自で用意。同館駐車場を利用できる。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース