長崎で軍艦島の模型完成 3Dデータ基に復元

軍艦島の模型を前に語る出水享さん

軍艦島の模型を前に語る出水享さん

  • 12

  •  

 「長崎3Dプロジェクト」に1月、同プロジェクトが測定した3Dデータを使って3Dプリンターで再現した軍艦島の模型が大阪の企業から届いた。

[広告]

 同プロジェクトメンバーで長崎大学大学院の工学博士・出水享さんは「2015年9月に軍艦島3DプロジェクトのCGがグッドデザイン賞を受けたことを田上市長に報告した際、『せっかくだから模型も作れないか』との提案をいただいた。しばらくして、大阪の企業から『最新型のカラー3Dプリンターを開発したため模型を作らせてほしい』とのメールをいただいた」と話す。

 その後、メールなどで連絡を取り合いながら信頼関係を構築。企業側ができ上がった模型を大阪から車で届けた際、初めて顔合わせしたという。

 届いた模型は3種類あり、最も小さい模型は全長約10センチ。最も大きい全長約60センチの模型の縮尺は480分の1で、ほかの模型より細かい所まで再現しているという。

 出水さんは「最初にメールをもらった時は驚いたが、連絡を取り合いながら『これなら信用できる』と確信できた時点で大切なデータを渡す決心ができた。模型は作りたかったので、完成してとてもうれしい。ぜひ多くの人に見てもらいたい」とほほ笑む。

 同プロジェクトでは2月、新たに製作した模型を長崎市に寄贈する予定。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース